みんわかが書き込むツイッターサイト。お得な情報などを発信しています。携帯版のアクセスは右のQRコードから。
PCでのアクセスは下記から
あなたのお店・会社をみんわかに載せてみませんか?ジャンルに関係なく情報を掲載できます。詳しくはこちらから
![]() |
おおにしちょうしどう 大西寵志堂 TEL.0736-56-3695 伊都郡高野町高野山504-4 |
![]() ![]() |
---|---|---|
すごいポイント!! ●歴史があり、美術的価値の高い掛軸の修復等を行っている
日常の喧噪から離れ、
自分を見つめ直す時間
当店は、高野山で総本山金剛峯寺をはじめ山内の寺院に出入りさせて頂いており、美術的価値の高い掛軸の修復等を行っています。その技術を生かし、絵はがきや掛軸、高野山奥の院の箱書きも承っています。大西寵志堂とは「寵」人々に大切にされ愛されること、「志」を志す「堂」店舗という意味です。その「寵志堂」になる為、親切・丁寧な仕事を心がけ、お大師様の名に恥じない仕事をさせて頂きたいと思っています。四国八十八ヶ所、西国三十三ヶ所巡拝のあかしとして掛軸に仕上げてはいかがですか?
■運営会社の情報
会社名 | 大西寵志堂 |
---|---|
住所 | 伊都郡高野町高野山504-4 |
電話番号 | 0736-56-3695 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
choushidou@kvp.biglobe.ne.jp |
■HPアドレス/みんなで高野山内ページ
■メニュー紹介
■上緞子(乾隆蜀江紋) ¥57,750〜 ■上金襴(蜀江紋) ¥57,750〜 ■高野山奥の院箱書き¥3,000
誂えの表装はお電話でも、こちらからでもご注文いただけます。
※表装は、お預かりしてから約40日程度かかります。
■縦ハガキ用 ¥1,050 ■巡拝掛軸¥57,750〜
高野山のお参りの記念に、絵はがきや色紙の掛け軸は、いかがですか?
西国三十三ヶ所や四国八十八ヶ所巡礼の結願お礼に納経帳を、掛軸や屏風にしてみてはいかがですか?
少し分かりにくい所に、店舗を構えておりますが、お気軽にお越し下さい。
親子二代で心を込めて表装いたします。
